夏の公園2011年07月03日 21:33

またまた撮影に行かれない日々が続き、カメラを持って市内の公園へぶらっと行ってみました。すでに鳥の姿はなく、ヒヨドリとムクドリの声が聞こえただけ。やむなくアジサイを見て帰ってきました。

武蔵国分寺公園-1

武蔵国分寺公園-2

武蔵国分寺公園-3

武蔵国分寺公園-4

武蔵国分寺公園-5
公園から階段を下りて“お鷹の道”へ。水は枯れずに流れていましたが、親子連れが水の中に入って遊びまくり、静かな雰囲気もなく、すごすごと帰ってきました。

日野へぶらりと2011年07月09日 22:10

整体マッサージを受けた後、八王子の湧き水まで行こうと思っていたのですが、気分がすぐれず、途中の日野市内を回りました。
市内には新撰組の資料館などがいくつかあるのですが、みな第1・3日曜日しか公開していないというやる気の無さで、結局はそばを食べて帰ってきたというようことになってしまいました。

日野市-1
国道20号線で多摩川の橋を渡ったところにある新撰組副長の土方歳三の資料館。刀などが展示してあるようです。

日野市-2

日野市-3
浅川にかかる“ふれあい橋”の上から。川では、すでに子どもたちの水遊びが始まっていました。川沿いを自転車で走っていると、ウグイス、シジュウカラ、ガビチョウ、セッカなどいろいろな鳥の声が聞こえてきます。

日野市-4
土手沿いのところどころに咲いているヤブカンゾウ。オレンジの色が目立ちます。下はレンゲ。
日野市-5

日野市-6
河原にいたトノサマバッタ?

日野市-7
新撰組の後ろ盾なっていた日野の名主「佐藤彦五郎」墓がある佐藤家の墓所。駅近くの大昌寺にあります。
日野市-8

日野市-9

日野市-10
甲州街道の北側にある“とんがらし地蔵”という地蔵堂。残念ながら中はよく見えません。この近くに鳥羽・伏見の戦いで亡くなった井上源三郎の資料館があります。

自宅から2011年07月17日 22:09

台風が近づいてきたせいか、風が吹き強くなった夕方、雲が飛ばされてきれいな空が撮れないかと思って自宅のベランダに上がりました。
思った通り、7月には珍しく富士山の姿がくっきりと見えました。

11-0717-1

11-0717-2
西の空には入道雲のように盛り上がった雲が出ていました。

11-0717-3
お隣の市のゴミ焼却場がランプを点滅させています。

11-0717-4
久しぶりに自宅からの晴れた夕焼けを見ました。

目黒ガーデンプレイス2011年07月24日 10:25

手のけがで自転車に乗れず、撮影にも行けないので、久しぶりに休日に電車で都心へ出かけました。サポートが切れそうなパソコンのOS(アップグレード用)を買い、そして、これまた久しぶりに写真展を見に行きました。以前はカメラメーカーのギャラリーで行われる写真展によく行ったのですが、東京写真美術館ができてから入ったこともなく、有料の写真展に行くのも久しぶり。
見たのは江成常夫氏の「昭和史のかたち」。以前から写真集はよく買っていたのですが、展示会は初めて。大きくプリントされた迫力ある写真がすばらしかった。しかし、デジタルプリント技術が発達したせいか、伸ばしてもとてもきれいなのにびっくり。以前のモノクロでは荒れていたプリントがくっきりと出ています。

目黒ガーデンプレイス
目黒ガーデンプレイの正面。ちょうど通りかかった女性の日傘が映り込んでしまい、アクセントになりました。