秋の気配2013年10月12日 10:11

10月だというのに30度の暑さが続いています。9月、10月と相次いで体調を崩し、撮影にも行きませんでした。ようやく左の腕が少しずつ動くようになったので、新しく買ったNikonとともに出かけたいと思っています。
通勤の際に見ていた家の近所の畑に咲くコスモスがきれいだったので、休日の朝に散歩がてらコンパクトを持って撮ってきました。

コスモス-1

コスモス-2

コスモス-3

ここからは庭の花です。
庭の花-1

庭の花-2

庭の花-3

新しいカメラ2013年10月19日 22:09

新たに買ったニコンの一眼を持って自転車で多摩川を散歩しました。写真の師匠に教えてもらった場所へ行くと、上空をおびただしい数のカラスが待っていました。そのカラスの群れを引き連れてというか、追われてというか、1羽の鳥が左右に旋回し続けていました。野鳥観察や撮影に来ていた人が盛んにシャッターを切っていました。オオタカかと思っていましたが、あとで教わったところではどうやらハヤブサらしく、どうりで速いはずだと納得。
こちらは初めて使うカメラで右往左往しながら追いましたが、ほとんどがピンぼけ、やはりシロートには猛禽は無理なようです。

1019-1

1019-2

1019-3

1019-4

1019-5

1019-6

カラスの群れは上空で旋回し、ハヤブサが出てくるのを待っています。

1019-8
鳥はあきらめ、川沿いもあるコスモスの群生を眺めていました。
1019-8

1019-11

1019-12

1019-13

多摩川散歩2013年10月27日 21:42

台風も過ぎ、天気が回復したので、午後に自転車で多摩川へ。たくさんの鳥見の人がいましたが、残念ながら撮影するような鳥の姿は確認できず。相変わらずのカラスと遠くで風に乗って漂うトビが見られただけでしたが、川の風に吹かれて気持ちの良い時間が過ごせました。。

多摩川-2

多摩川-1

多摩川-3

多摩川-4
相変わらずのカラスです。ただし、猛禽の鳥は出てきませんでした。