四国旅行2025年07月20日 11:33

7月15日から3泊4日で四国を回ってきました。欲張ったせいか、移動の時間が多くなってしまい、後半の雨もあって慌ただしくなってしまいました。
<15日:神戸〜鳴門>

15-1

15-2
神戸港のメリケンパークにあるポートタワーです。40数年振りに上りました。

15-3
明石海峡大橋を渡ったところにあるSAから。神戸と淡路島の両方の物産を買うことが出来ます。

15-4

15-5
鳴門公園にある展望台に上がったのですが、時間帯が悪く、渦潮は見られませんでした。

15-6

(16日へ続く)

四国旅行-22025年07月20日 13:23

(7月16日:鳴門〜高知)

昨日は時間が無くて行かれなかった大塚国際美術館へ朝から行きました。丘をくりぬいて造られており、入り口が地下3階という珍しい構造になっています。陶板に焼かれた世界の名画を見てきました。

16-12

16-1

16-2

16-3

16-4

16-5

16-6

16-7

16-8

午後は高知へ。朝ドラでやっているやなせたかしのアンパンマンミュージアムへ行ってきました。事前予約制となっているのを知らずに行ってしまったのですが、当日枠に空きがあるとのことで入れてもらえました。ただ、展示方法がイマイチで、わかりにくかったのが残念でした。

16-9

16-10

16-11
夕食はホテルではなく、はりやま橋近くの土佐料理の店に行ったのですが、カツオの切り身がとても大きく、本場はこんなのだったかなと思った次第。

(17日へ続く)

四国旅行-32025年07月20日 14:07

<17日:高知〜松山>

朝から雨模様でしたが、とりあえず桂浜へ行ってみました。龍馬像へ行く前と、雨はなんとかしのげましたが、強風で海は大荒れでした。

17-1

17-2

高知から松山へ。瀬戸内側に抜ける山の中から大雨となり、速度規制がかかるほど。砥部の動物園へシロクマのピースを見に行ったのですが、奥に入ったきりで出てきませんでした。

17-3

17-4
こちらはピースの母親です。

17-5
ペンギンの餌を狙っているアオサギ。

(18日へ続く)

四国旅行-42025年07月20日 14:17

最終日は道後温泉から福山駅へ。しまなみ海道を期待していたのですが、橋と海はきれいだったものの、島を走る間は山の中で何も見えず、片側1車線の狭い自動車道でした。

18-1
宿から見えた松山城。

18-2
道後温泉の本館。宿で入浴券をもらったのですが、大雨で行かれませんでした。

18-3
道後温泉駅。

18-4

18-5
しまなみ海道を渡る前のパーキングで見た来島海峡大橋。すぐ隣に来島ドック(造船所)のクレーンが乱立しています。

18-6
福山駅の新幹線ホームから福山城がよく見えます。