東京湾の干潟へ ― 2025年10月26日 11:20
品川宿 ― 2025年10月19日 14:17
東海道の第2弾、品川宿へ行ってきました。品川宿には古くから伝わる神社やお寺が数多く残っているものの、日本橋と違って宿場町をイメージするような代表的なものがなく、見所が数駅にわたって点在しているため、2日間にわたる撮影となりました。
品川駅の手前にあるのは忠臣蔵で有名な泉岳寺。こんなところまで外国人観光客が多いのに驚きました。
目黒川に面した荏原神社。祭りになると神輿が海に入るので有名。
旧東海道は、今は商店街となっていて、人や車通りが多く、賑わっています。
旧東海道ではなく国道15号に面した品川神社。境内に富士塚があり徒歩で上るのは少し大変です。
江戸六地蔵の一つが品川寺にあります。
京浜運河に面した品川花海道は色々な花が咲いた散歩道です。
品川花海道を行くと土佐藩の設置した浜川砲台を復元したものが公園に置いてあります。







































最近のコメント