高安寺2022年09月26日 21:20

府中へ自転車で遊びに行った際、旧甲州街道沿いにあるお寺を見学しました。室町時代に建立された曹洞宗のお寺ですが、住宅地にしては広い境内は緑も多く、ひっそりとした雰囲気が楽しめます。

0926-1

0926-2
京都にある等持院と同じ名前がついています。

0926-3
山門を入ると水子供養の一角があります。

0926-4

0926-5
近くにある分梅河原の合戦の石碑。鎌倉幕府の終焉となった戦いです。武蔵国分寺の伽藍はこの戦いで焼け落ちました。

コメント

_ HIRO ― 2022/09/27 15:48

こんにちは。
久しぶりのブログ更新ですね。
サイクリングということは、腰の痛みが和らいだのでしょうか。
素敵な写真を楽しめました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ブログのタイトルは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://soramame.asablo.jp/blog/2022/09/26/9528852/tb