落合川から黒目川へ2013年11月16日 22:55

最近は自転車での散歩も少なくなっていたので、久しぶりに清流が見たくて落合川と黒目川に行ってきました。水量はそれほど多い時期ではなかったのですが、相変わらず水はきれいで、南沢では豊富な湧水が楽しめました。
水辺で出会ったのは、コサギ、セキレイ、カルガモ、マガモなどのほか、川の茂みの中にいたカワセミを見ることができました。

落合川-1
橋の下にいたコサギ。まるで鏡の上にいるようでした。

落合川-2
きれいな水の流れを楽しむかのようにカルガモが気持ちよさそうでした。

落合川-3
遠い茂みの奥にいたカワセミ。暗い上に遠いという最悪のコンディションでした。

落合川-4
平成の名水100選に選ばれた南沢の湧水。相変わらず水量は豊富です。

落合川-5
別の場所にいたコサギと思っていたらオオサギのようです。

落合川-6
オナガガモでしょうか?奇妙な水紋のなかで撮影。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ブログのタイトルは?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://soramame.asablo.jp/blog/2013/11/16/7058358/tb