寒さが強まるにつれて、自宅のエサ台に来る鳥の数も増えてきました。昨年来たシメはまだですが、従来のスズメ、ハト、シジュウカラのほか、ヒヨドリが水を飲みに来るようになりました。他の鳥も見たいと殿ヶ谷戸公園へ行ってみたのですが、オバさんの集団がおしゃべりしながら歩き回るという最悪の状況で、あまり鳥の姿も見えませんでした。
自宅庭のエサ台に来たスズメとヒヨドリ。
公園内の紅葉も終わりを迎えていました。
池の上の松の木にアオサギがいました。悠然と、という言葉が似合いますね。
園内の柿の木を食べにメジロが来ていました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。